力強く育った甘みの濃いなつめ
数あるなつめの中でも唯一、樹の上で自然乾燥させてから収穫するなつめです。
収穫後に、1粒ずつ丁寧に種を抜いて仕上げています。
このナツメは「灰なつめ(グレーナツメ)」と呼ばれる品種です。
名前の由来は、熟して赤くなる前に実全体が灰色になり、まるで霜で覆われたように見えることにあります。
昼夜の寒暖差が激しい地域で、日中に十分な日光を浴び、夜間に糖分や栄養素を蓄えることで、力強く成長します。
それが、糖度と栄養価が高く、より美味しいナツメに育つ理由です。
甜なつめの特徴
糖度が一般的な紅なつめよりも高く、甘みが濃いのが特徴です。
もちっとした食感で、おやつにもぴったり。
種がないのでお子様からお年寄りまで安心して食べられます。
食べ方
そのまま美味しく食べられます。
下記のようなアレンジでもお楽しみいただけます。
・お湯を注いでなつめ茶に。種を抜いた部分から味が出やすく美味しいです。
・レーズンやクコの実を入れてオリジナル薬膳お菓子に。種を抜く手間がないのですぐに完成します。
・コンポートやジャム作りに。種がないので、そのまま煮込んで形が残った状態で仕上げることができます。
内容量
・250g/袋
最終検品・加工・商品の発送地 = 日本
包装形態 = チャック付き袋
原料原産地 = 中国
※商品写真はイメージです。
※果実を乾燥させた農産物の為、粒の揃い方、しわ、実割れ、虫食いがある点は、ご了承下さい。
※種を除いている商品ですが、まれに種が入っている可能性がありますので、ご了承のほどお願い致します。
この商品のお届けについて
・こちらは送料別の商品です。

>>
お買い物ガイド・会員登録方法はこちら